Quantcast
Channel: うつぼ の 不可逆的(裏)ぶろぐ
Viewing all 3426 articles
Browse latest View live

J fes ロッキンコメント movieHD

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

the GazettE リヴァイ

$
0
0
ロッキンのコメント動画の葵さんほぼ不動


どの画面を切り取られてもいいように
警戒してるのかな~と思ってたら
一瞬だけREITA氏のほうを振り向いてた



(麗氏すまない!微妙なスナギツネのショットになってww)
麗





ワールドツアーのIGじゃわかんなかった後頭部の髪型をしっかり確認!
想像以上にリヴァイ兵長だったww











だそうだ・・・内容は未確認だがww


んーーそれにしても
RUKIさんのお口が自由すぎるww
(戒くんのお硬いコメントをぶっ潰す勢い)


なんなのこののムニムニ感

人間の口ってこんなに動くもんなの?
訓練してるからなのなぁ~ww






表情筋鍛えるとお顔がたるまないっていうから
真似してみようかなっと


grazie

the GazettE 戒食 with NB NTS

$
0
0
NOCTURNAL BLOODLUST
ドラムのNATSUくん、戒さんと会食したって

NOCTURNAL BLOODLUST NATSU IG

IGストーリー 
2019/07/23 24:14



>時間を忘れるほど話しまくって楽しかった。



何を話したのかな?気になるw
カッカカッカって高笑いで話してる戒くんのイメージしかないww


食事をするのはメンバー脱退後の12月以来なのかなぁ(記事にはしてない)





今回はバンド体制変わって以降、初のリリースのタイミング。

なんとなく戒くんの優しさを感じるのは
穿ち過ぎなのかな~

( ̄∀ ̄)






まあ、こんなにthe GazettE のことが好きで慕ってくれて、ちゃんと地道に努力を重ねる後輩なんだから可愛がるのも無理ないかもww







NOCTURNAL BLOODLUST
the GazettE 接点

※思いだせる範囲


2014/08/31 SW 日比谷野外大音楽堂
 葵 特別出演
 NOCTURNAL BLOODLUST O.A.



2017/06/13 麗×NB




2018/09/16 戒×NB 氣志團万博2018




2018/12/09 戒×NATSU 叙々苑(上記)
https://www.instagram.com/p/BrJU1AZFfd1



2019/07/23(今回)
NATSU IGストーリー(上)



NOCTURNAL BLOODLUST INFO


2019/7/2 リリース
NOCTURNAL BLOODLUST
NEW Mini Album『UNLEASH』 




※MV公開時にいろんな反応あったけど、個人的には以前はかっこいいけどゴリゴリ過ぎて食いつけなかったけど、これは聴きやすいって。しかしすげー歌詞、内紛ぶちまけ?!なんか、すっごく爽快感あるわ!買ってみよかなww



品番:DCCA-74 価格:2500円(税抜)

<収録楽曲>
1/Prologue
2/Thank You
3/マッチョ オブ ザ ワールド
4/ SHOWTIME
5/ Satanic Corner
6/ hPa
7/少年時代

Produced by NOCTURNAL BLOODLUST and Hiro (STUDIO PRISONER)
Engineered,mixed and mastered by Hiro at STUDIO PRISONER, Japan, 2019
Recorded at STUDIO PRISONER


LIVE SCHEDULE
NOCTURNAL BLOODLUST VS. TOUR "Monster Park"


2019/9/17 大阪 FANJ twice
出演: NOCTURNAL BLOODLUST、HER NAME IN BLOOD、MAKE MY DAY、Broken By The Scream

2019/9/18 名古屋 ell.FITS ALL
出演:NOCTURNAL BLOODLUST、HER NAME IN BLOOD、MAKE MY DAY、NoisyCell

2019/9/24 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
出演:NOCTURNAL BLOODLUST、HER NAME IN BLOOD、MAKE MY DAY、NoisyCell

2019/9/25 仙台 MACANA
出演:NOCTURNAL BLOODLUST、HER NAME IN BLOOD、MAKE MY DAY、Broken By The Scream

2019/11/4 新宿 BLAZE
出演:NOCTURNAL BLOODLUST、a crowd of rebellion、HER NAME IN BLOOD、MAKE MY DAY、NoisyCell、Broken By The Scream

チケット料金:
前売¥3,800 当日¥4,300- 税込 

一般発売日:2019/7/27(土)


○NOCTURNAL BLOODLUST Official Website
http://www.nocturnalbloodlust.com/


UNLEASHUNLEASH
2,700円
Amazon







the GazettE【VISUALIZINE視覺樂窟】Vol.29インタビュー&台湾ライブレポ

$
0
0

the GazettE【VISUALIZINE 視覺樂窟】Vol.29 インタビュー&台湾ライブレポ



2019/07/30
『VISUALZINE 視覺樂窟 Vol.29』

【夏号 2019 SUMMER】
the GazettE:インタビュー、台湾公演レポート掲載




ほぉーーん、表紙じゃないのかぁ
だったら、買わないかなww


grazie

the GazettE【Neo Magazine 】Vol.190 インタビュー掲載

$
0
0

the GazettE【Neo Magazine 】Vol.190 インタビュー掲載


2019/07/18
『Neo Magazine Sep, 2019』

インタビュー掲載
(画像は載ってるけど、ロンドンレポあり??)

紙版/電子版






Neo Magazine (イギリスの日本のサブカルを扱う雑誌)
Neo Magazine is dedicated to all things anime, Manga and Japanese culture. Packed full of exciting features, from reviews and the latest news to animation and video games, you’ll be kept up-to-date with all things happening in Asian pop culture.


○購入についてはツイートのリンク先へ
 電子版対応。イギリス外からの購入も可能


JPU Recordsがイギリスのイベントの時に告知していた、Neo Magazineが先週発行済み。(思ったより早かった)



前回掲載されたのが2012年だから、7年ぶり!


『Neo Magazine 102』 2012/09/06

Now on Sale(現在も取扱中)
https://pocketmags.com/neo-magazine/neo-issue-102




(メモ)FBは削除されると読めなくなるので
NEO Magazine #102 is out now with a double cover! Princess Resurrection on one side, Ruki from the GazettE on the other! Click like if you're got your copy already :)


(掲載内容)
○Diverse Japan(日本関係の雑誌のまとめブログ)
『Neo Magazine 102』 2012/09/06
Ruki, the vocalist behind Japan’s phenomenal rock outfit the GazettE, becomes the first musician to ever feature on the cover of the UK’s longest running Asian pop culture publication, NEO magazine! Its 102nd issue, out now, celebrates the release of the band’s latest album DIVISION – their first under a British label – and is joined by an exclusive six-page feature on the group tipped to ignite a music revolution across Great Britain and Europe!

https://diversejapan.wordpress.com/2012/09/10/neo-issue-102-out-now-featuring-yoshihiro-nishimura-exclusive-cover-page-the-gazette/



7年も経つと電子版が普通になってるという時代の流れww

Facebookの掲載ページの画像からテキストを読み取れなくもないんだが、載っているのはこの2P以外にもあるんだろうか?





grazie

LINE NEWS

$
0
0
LINE NEWSを読んでいると

the GazettE に会える。。









なんと器用ニャ!



grazie



the GazettE【VISUALIZINE視覺樂窟】再掲 Vol.29

$
0
0
珍しくスタッフが告知してるww





『VISUALIZINE 視覺樂窟』FB なかなかあざとい、
ヘッダーがthe GazettE のまま、アイコンはHYDEさん


前号にメールインタビューが載ってるから買わなくもないけどさ、あとひと押しってとこだよね~ww






前号以前に発行されているのは全部入手済みだから、あと2冊のために手間と送料をかけるかどうかってとこよ~

※入手済みのは4冊まとめて買ったww


そろそろ電子版じゃない??台湾の出版業界がどういう状況なのか知らないけど。











grazie

the GazettE【WOWOW】サイン入りTシャツプレゼント Live in NY

$
0
0

the GazettE【WOWOW】サイン入りTシャツプレゼント


2019/8/18(日)WOWOW独占放送! 『the GazettE World Tour 2019 Live in New York』の放送を記念してメンバー直筆サイン入り WORLD TOUR T-SHIRTSを抽選でプレゼント


【賞品】
メンバー直筆サイン入り WORLD TOUR T-SHIRTS  5名
サイズ:M

【応募締め切り】
2019/08/31(土)22:00





番組情報
『the GazettE World Tour 2019 Live in New York』
WOWOWライブ
2019/08/18(日)21:00~

詳細情報 bit.ly/2YjtMBQ






ほお、サイン入りのNINTH ODD SMELL Tシャツだ~、
(へんなデザインと思ったけど見慣れて愛着沸いてきた)

持て余すから応募しないけどファンには嬉しいよね。
しかも1名じゃなくて、5名だって♪
太っ腹~



LIVE DVDを買うこと考えたら
WOWOW加入料安いでしょ~。
しかも他のコンテンツもいっぱい楽しめるし~

うちは入りっぱなしだから悩むまでもないけどww




あー、2010年の
初WOWOWの日本武道館からだから
なんだかんだいって継続9年になるのか~
バレエに映画にthe GazettE に
いろいろお世話になってます

( ̄∀ ̄) ありがとうございます~



ウーとワーのぬいぐるみがかわいい
(プレゼントこっちだったら応募したw)




grazie




LINE

$
0
0
この記事を書いた翌日から




マイページ内やアクセス解析の表示がおかしくなってる

NGワードだっただろうかww

それとも
こっちにお引越ししなさいというお告げだろうかww



まるっとお引越しできないものかなぁw


grazie



the GazettE【JaME】PHASE#04 記事まとめ

$
0
0

the GazettE【JaME】the GazettE【JaME】the GazettE WORLD TOUR 19 THE NINTH PHASE #04 -99.999- 記事まとめ



INDEX(取材地別)

1)NEW YORK
 ライブレポ (英語)(ロシア語)
 インタビュー(英語)(ロシア語)
2)Brazil サンパウロ
 ライブレポ(ポルトガル語)
3)ロンドン The Electric Ballroom
 ライブレポ(英語)
4)パリ・BATACLAN
 ライブレポ(フランス語)1.5本←小数点以下とは?ww


■NYライブレポ(English)
2019/6/28 2 Author: Sasha H.


https://www.jame-world.com/en/article/150164-the-gazette-at-playstation-theater-new-york-city.html



■NYライブレポ(ロシア語)
2019/7/2
Автор: Sasha H.
Перевод: Haruko


https://www.jame-world.com/en/article/150164-the-gazette-at-playstation-theater-new-york-city.html(ロシア語)へ






■NYインタビュー(English)
2019/06/14
Author: Sasha H. & Silverfaye
Translator: Sophie
既出 


https://www.jame-world.com/en/article/150189-interview-with-the-gazette-in-new-york-city.html(English)へ



■NYインタビュー(ロシア語)
Интервью с the GazettE в Нью-Йорке
2019/06/14
Автор: Sasha H. & Silverfaye
Перевод: Curls


https://www.jame-world.com/ru/article/150275-intervyu-s-the-gazette-v-nyu-jorke.htm(ロシア語)





■サンパウロ Audio Clubライブレポ(ポルトガル語)
2019/07/22
Autor: Nana


https://www.jame-world.com/br/article/150615-world-tour-19-the-ninth-phase-04-99-999-em-sao-paulo.html




■ロンドンThe Electric Ballroomライブレポ(English)
2019/07/22
Author: ChrisN
Copyeditor: Silverfaye


https://www.jame-world.com/en/the-gazette-at-the-electric-ballroom-london.html



■パリ BATACLANライブレポ(7月UP)(フランス語)
the GazettE enflamme le Bataclan
Auteur :Kularu

https://www.jame-world.com/fr/article/150562-the-gazette-enflamme-le-bataclan.html




パリ BATACLANライブレポ6月UP(フランス語)
2019/06/16
The GazettE : les réactions à chaud du concert
Auteur : Pierre RENAUD


レポかと思ったら単なるSNSの埋め込みだったのでリンクしないww





FBのTLでパリのレポ↓を見つけたと思ったら




JaME に他のレポ(NY・サンパウロ・ロンドン)や&NYインタビューロシア語版も上がっていたので既出のものといっしょにおまとめ~♪


NYのインタビュー(英語・ロシア語)は全訳したVKHのインタビュー(下記↓)とほぼ同じ。(合同インタビューだったかな?)ライターによって一部取り扱う内容に違いあり。







ブラジル・サンパウロのライブレポはいつもながら熱いです。(しかしそれ、2022の話は事実?期待??ww)




パリのライブレポのラスト、RUKIさんがフランスの国旗を羽織ってるところIGで見たけど、美しかった。

A la fin du set, Ruki se saisit du drapeau français offert par les fans et le brandit fièrement sur scène,


会報に載せてほしいなぁ~。なんなら「会報(別冊・有料版」でもいいのに



grazie

SNS、途中で拾い始めたから全部じゃない~(気が向いたら後で=)









CHIYU【2011】 aoi with bon:cra-z キラキラ☆サマー☆タイフーン!!

$
0
0







aoi with bon:cra-zww


ひゃ~、懐かしい~

■PS COMPANY presents キラキラ☆サマー☆タイフーン!! Tour 2011



この夏!PS COMPANY主催の夏祭り続々決定!!
あの伝説のPeace&Smile Carnival tour 2005から6年…>
現在のシーンを牽引する若きキラキラ系PSアーティストが大集結!!

*出演アーティスト*
SuG/ViViD/ダウト オープニングアクト:BORN



といってもこのツアーには行ってないww
行ったのはこの後に続く7days

2011/6/3-2011/6/25
PS COMPANY PRESENTS「TRIBAL ARIVALL TOUR 2011」

2011/06/03(金) 秋田Club SWINDLE
2011/06/04(土) 青森QUARTER
2011/06/07(火) 長野CLUB JUNK BOX
2011/06/08(水) 富山MAIRO
2011/06/09(木) 岐阜club-G
2011/06/11(土) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2011/06/12(日) 高知CARAVAN SARY
2011/06/14(火) 鹿児島 CAPARVO HALL
2011/06/15(水) 熊本DRUM Be-9 V1
2011/06/17(金) KYOTO FANJ
2011/06/25(土) SHIBUYA-AX


2011/7/20-2011/7/28
キラキラ☆サマー☆タイフーン!! Tour 2011

2011/7/20 (水) 愛知 Zepp Nagoya
2011/7/21 (木) 大阪 Zepp Osaka
2011/7/22 (金) 福岡 Zepp Fukuoka
2011/7/25 (月) 北海道 Zepp Sapporo
2011/7/27 (水) 宮城 Zepp Sendai
2011/7/28 (木) 東京 Zepp Tokyo


2011/08/11-17
PS COMPANY presents Peace & Smile Carnival 2011SHIBUYA 7DAYS at C.C.Lemon Hall

2011/08/11(木)~17(水)
C.C.Lemon Hall(現渋谷公会堂)




明日=今日、CHIYUとKの2マン

タイフーンを呼んだのは君らかww






そうだ、スケジュール見ていたら思い出した

たーしかキラサマのZepp Tokyoで
葵さんがガリガリ君の差し入れをしたんだよね

SuG武瑠の旧ブログ(今はなき)から

ガリガリ君



キラサマZepp Tokyo 前日の匂わせツイートから~

うつぼ の 不可逆的(裏)ぶろぐ-葵 はぐらかし
※今はなき葵さんの旧アカウントww



物販の手売りを手伝ってて売上を爆増させ

うつぼ の 不可逆的(裏)ぶろぐ-物販
↑汚い消し方

aoi with bon:cra-zのセッションで登場して
7daysの前フリをしてったって

aoi with bon:cra-z

Vo.&Gt.aoi(the GazettE)
Gt.Hiroto(Alice Nine)
Gt.Kazuki(SCREW)
Ba.Chiyu(SuG)
Dr.Jin(SCREW)




キラキラじゃなくてぎらぎらした夏だったな~
2011年


こんな[nico生]もあったよね

ヴィジュバト



過去記事からいろいろ集めてみたw




grazie

復習用 the GazettE【HERESY】RADIO JACK #1~#50(試聴版まとめ)

$
0
0

the GazettE 【HERESY】WEBラジオ
出演データまとめ&試聴版リンク(ツイート)


【HERESY限定】RADIO JACK
配信出演データ 初回~第50回


2017/06/09~2019/6/28



※画像2枚・1-25、26-50、右端はチェック欄
チェック欄つけたけどどやって使うんだww


RADIO JACK 試聴版リンク#7~#50
(the GazettE スタッフツイート)


7~10


1~6の試聴版は↓のようにLINEやツイートにリンクされてなかったのでリンクなし。7は推測で掘り起こし。



RADIO JACK #7
2017/9/8(金) RUKI & 葵
試聴版






11~20














21~30














31~40












41~50














夏休みは今までの総復習期間!

ということでRADIO JACK #1~50までをまとめてみた

最新は今日配信の#52だけどww

本当は切りの良い50回の時にまとめよう~と思って
45回分までまとめて下書きしてたんだけど

下書きを見失って探したけど見つからず、
あきらめて作り直したほうが早いじゃ~んという結論~



grazie



LINE

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

the GazettE RADIO JACK #52 水中毒

$
0
0


ちょっと気になる内容があったので・・・

「水中毒」の話

海外女優が5リットルとか某ダイエットジムが4リットルとか言われた時期もあったけど

一時期の美容法や健康法で謳われた「水分はとればとるほどよい」というものではありません

夏場の熱中症対策として水分摂取は重要だけど、過剰な水分摂取は「水中毒」の危険性があるので注意が必要です。


「水中毒の危険性」

○「水中毒」の原因

水分を大量に摂取することで血液中のナトリウム濃度(塩分の濃度)が低下し、「低ナトリウム血症」という状態に陥ってしまい、場合によっては命の危険にさらされるケースも

○水中毒の主な症状

軽度では軽い疲労感、めまい、頭痛、嘔吐重度ではけいれん、昏睡など。最悪の場合、死に至ることもある。




人間に必要な水分量の目安は1日に2.5L
(食事に含まれる水分も含む)


水をがぶ飲みして気持ち悪くなるのは、体内ナトリウム濃度のバランスを崩れ「水中毒」に近い状態になっているからです。

熱中症対策で水分を少しずつこまめに摂ることを推奨するのは「水中毒」を避けるという意味もあります。

なにごとも無理は禁物で、体が欲しがっていない水を無理に摂取するのは間違いです。
(熱中症が進行し過ぎて摂取できない場合を除く。その場合は医療機関へGoです)


聴いていない人のために付け加えますが、RADIO JACK 話されたのは「水を無理に飲む」という話ではないです。

ただラジオを聴いた人のなかに「水を飲むのがいい⇒いっぱい飲めば飲むほどいいなら飲もう」という誤解が生じてはいけないかなとことで書いてます。


まあ、ビタミンの排出の話はどこソースなの?似非医学ぽい疑惑はあるにはあるがww


世の中にはエビデンスのない似非情報を載せていアフィサイトが多いので要注意です。

自身がそういう情報をばらまかないように注意するには

その情報源が信頼できるかどうかをちゃんと見極める必要があります。

※医療関係者に見せかけたサイトも多いのできちんと見極めましょう。


■正統な学術団体のドメインには 「ac」が入っています

https://www.○○○.ac.jp/

ちなみに政府機関のドメインには「goが入っています。

(例)厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/index.html

検索するときに「ac.jp]または「go.jp」を入れると正しい情報にたどり着きやすくなります。





grazie



the GazettE 梅雨明け~RUKI’S 予報~

$
0
0
関東地方、やっと梅雨明け!!




まさかこの時点で
今年の長梅雨を予想してたとか?




ツイートから
ロッキンや混血が発表になって

「梅雨の終わり頃に。」って
梅雨明けから何週間経ってんのww
って笑ってたのに←オイ


結果はこう・・・


6月2日 RUKIツイート

  丨  丨- 9日 6/5「RIJF」発表 
  丨  丨-16日
  丨  丨-23日
  丨  丨-30日
  丨  丨-07日 7/1「混血」発表
  丨  丨-14日 
  丨 7月21日 例年の梅雨明け
  丨  丨
  丨  丨 7月29日 今年の梅雨明け 例年より8日遅い   
  ↓  ↓       ↓
8月10日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019

8月15日 混血


梅雨明けから思ったほど間あかなかった
まさかこんなに梅雨が長引くなんて思わないじゃん!



地震ケアリストだけじゃなくて
梅雨明け予知までしちゃう?

もはや気象予報士?orそらジロー?




いやいや、もしかして
the GazettE ライブ=小雨


それって、もしかして

「天気の子」逆バージョン!



雨が降ってるんじゃない、
降らせてるんだ!!(小雨)


※「天気の子」祈りで雨をやませる




いやいや、「子」ってかわいいもんじゃないよ

「神」かよ・・って


ああ、そっか、🐉だったよね・・・ww






今日から8月10日ぐらまで猛暑日が続くらしい。


8月15日 「混血」
横須賀暑そうだよね~(((;◔ᴗ◔;))))


少しだけ雨を降らせてくれるといいよねぇ。
🐉サマ




ついでに、
暑いから雪景色でもみて涼んでいって




雪の坂を必死に登って撮った映像


grazie



the GazettE【HERESY】ライブフォト・LONDON & Taipei

$
0
0

the GazettE【HERESY】ライブフォト・LONDON & Taipei


the GazettE WORLD TOUR 19 THE NINTH PHASE #04 -99.999-
2019/6/11 (火)
London / Electric Ballroom
2019/6/29 (土)-30 (日)
台北 /ATTSHOWBOX Dazhi ​

HERESY Official Website




『VISUALIZINE 視覺樂窟』のFBの画像にthe GazettE が含まれてるのかどうかわからなかったけど

HERESYのフォトで「もしかしてこれそう?」となったww(言明は避けるw)





HERESYのPHASE#04のライブフォト
結局 NY メキシコ LONDON 台北で
北米・南米・欧州・アジアの4エリア各1ってことか!?ナルホド


REITA さんの流し目がやばいw
葵さんの画がいつも逆光気味なのは本人の意向なんだろうか?(顔がみえんっw)


NYのプレステは比較的日本のライブのイメージに近い感じになるのかなぁ?

慣れない環境で最大限のライブはしてるけど、日本のライブみたいな照明や映像と音楽が創り出すための装置は海外まで持ってけないからどの会場も日本のライブとちがう感じなんだろうなぁ

ファンの熱気でポテンシャル的には同じくらいに補充されてるからそれはそれでいいいけど


日本にライブを見に来てほしいってRJで戒くんが切に話してたけど

そりゃ、そうだろうなぁ。

言ってみれば他人の家のキッチンで料理をしてるようなもの

自分たちの本領はこんなものじゃない,もっと美味しい料理が作れるんだよ!

っていう気持ちは抱えてるんだろうなぁ

個人的にも音と光と映像が作り出すあの空間をSIX GUNSが観て熱狂する姿を見てみたいww








というか海外向けの一般発売のチケットは今回が初のような気がするんだけど?

ずーーとHERESY直販の取り扱いだけのイメージで、the GazettE はしないのかなぁってサイトをのぞいていた記憶


eプラスの海外向けチケットの取り扱い開始が2016年、3年前になるんだ。

「ああ、やっと!」という気がする~






grazie












the GazettE 「混血」「第九」

$
0
0
8月15日「混血」と9月23日「第九」
1ヶ月強の間隔で開催される2つのライブ

RUKIさんがIGで説明してた2つの違いを今になって考えてる

発表から1ヶ月←遅ww


この投稿をInstagramで見る

ワールドツアーが無事に終わり遂に発表になりました、8月15日(木)PHASE 05「混血」in横須賀芸術劇場。 . 9月の横浜アリーナ「第九」が最新のthe GazettEを証明する場所とするなら、この横須賀はNINTHを基盤としたセットリストの中に現在に至るまでの楽曲達が混ざり合い、その最終形態に向かうまでの一つの道筋のようなライブになると思います。 . このアルバムで様々な環境と土地でライブをしてきましたが、これも非常に実験的でありこんなライブもなかなか面白そうなので、自分達も楽しみです🙆‍♂️刺激的な1日にするつもりなので是非楽しみにしていて下さい!🔥🤘 . #thegazette #livetour2019 #ninth #phase5 #混血 #横須賀芸術劇場

𝐑𝐔𝐊𝐈_𝐓𝐇𝐄𝐆𝐀𝐙𝐄𝐓𝐓𝐄🌐さん(@ruki_nilduenilun)がシェアした投稿 -



「第九」NINTH FINAL in 横アリ
最新のthe GazettEを証明する場所

「混血」PHASE #05 in 横須賀芸術劇場
NINTHを基盤としたセットリストの中に現在に至るまでの楽曲達が混ざり合い、その最終形態(9月の「第九」)に向かう曲



現在に至るまでの楽曲たち?

「現在に至るまでの楽曲=過去曲」で思い浮かぶのって

15周年の『暴動区 愚鈍の桜』と
2017年のコニファー「BIAB3」の
リクエスト・アンケートだけど?

※2017/03/10
the GazettE 『十五周年記念公演 大日本異端芸者『暴動区 愚鈍の桜』
※2017/08/19
the GazettE LIVE IN SUMMER 17 BURST INTO A BLAZE 3


「BIAB3」は1stシングル「わかれ道」から
23thシングル「UNDYING」までのシングル・アルバム・EP、
つまりバンド結成から2016年までの全音源、

「愚鈍の桜」のリクエストアンケートは
過去曲56だったよね?と過去記事で確認してみた







↓一覧表を作ってた自分偉いじゃん~♪なんてww

【愚鈍の桜&追加】リクエスト56 演奏結果


愚鈍の桜 リクエスト 演奏曲


『暴動区 愚鈍の桜』リクエスト56曲
 演奏されなかった子たち

01)「これで良かったんです…」
02)32口径の拳銃(ピストル)
03)7月8日
04)Anti Pop
05)Bite to All
06)Katherine in the trunk
07)MAD MARBLE HELL VISION
08)NO.[666]
09)Ray
10)Red MoteL
11)reila
12)SxDxR
13)THE MURDER’S TV
14)おくり火
15)枯詩
16)さらば
17)十七歳
18)チギレ
19)ブラックスパンコール ギャング
20)待ちぼうけの公園で・・・
21)花言葉
22)鬼の面
23)幸せな日々
24)春雪の頃
25)東京心中
26)別れ道
27)疼く痣とゆがむ裏



演奏されなかった27曲から「混血」が入るとかあるのかな~?

『NINTH』に合わなきゃだめってことだよね?

そもそも、過去曲といったら、NINTHのSE 99.999自体が過去SEのミックスだったよねっとww


ああ、そっかなんだ・・・

「楽曲達が混ざり合う

「混ざる=MIX」

「混血(MIX BLOOD」



という意味で「混血」というタイトルなんだww←今理解した



なんだ、血まみれ感のある猟奇的な・・・
ちょっと昭和臭いタイトルって思ってたww




NINTH と過去曲のミックス・・・

タイトルの意味はわかったが
コンセプトはますますわからなくなったやんw


ん==、
なんというか過去曲とかのセトリの特別感より

オペラハウス仕様という会場の特性を活かしたなにか・・・

まさかの「アコースティックライブ」とかでもいいのになってふと思ったりww


まあ、ライブ欠乏症で暴れたりてない諸氏から大ブーイングされそうだからまずないだろうけど

( ̄∀ ̄) ww


grazie

the GazettE【HERESY/MOBILE】PHASE#04アフターインタビュー

$
0
0

the GazettE【HERESY/MOBILE共通】PHASE#04アフターインタビュー


『WORLD TOUR 19 THE NINTH PHASE #04 -99.999-』のアフターインタビュー





(このインタビュー、すごくまとまっててわかりやすいし、まとめ方も上手いなぁ。最近同じ人のような気がするけどどなたなんだろ。あの人かな?って推測してるけどなんでクレジット出さないの?)

インタビューがないとわからない裏事情ww

あぁ、やっぱりあの時病み上がりだったんだねっと。





ドイツで声がでなかったあたりから・・・・・・ということ書いちゃうと今後動きづらくなっちゃうだろうからやめとこ。

ただでさえ移動でしんどいのに、体調崩しながらツアーをこなすって聴いてるだけで辛すぎる。。

酸素の話はDOGMAのDVDにもあったよね。マラソン選手は高地トレーニングとかするけど、声を使うボーカルはつらすぎる状況だよね。


ヨーロッパは何回かツアーしてるし、穏やかな気候だから比較的ラクなんじゃないかなぁ~と思ったのにそんな状況だったなんて・・・

まあ、でもヨーロッパツアーが6月で良かったよね。7月だったら無事に帰って来れなかったかも・・




ああ、葵氏のPHASE発言で去年の夏を思い出した。

記録的な猛暑で暑すぎて熱すぎて急遽グッズの待機列を小ホールに入れてくれるという神対応に感謝感謝だったPHASE#01から

チケット激戦でファンの激情が獰猛するとか、RUKIさんのダイブしたとか転げ落ちるとか波乱万丈のPHASE#03とか



いろいろあったべな・・
(チケットが取れなくてPHASE#02しか行ってないけど)



当初から「PHASE=層」を重ねるツアーってインタビューで話てたけど、事実として積み上がると「ああ、そういうことか」とその重みが伝わってくる。

情報を読むだけででいろいろ知った気になっちゃう今の世の中だけど、現実のいろいろな体験が人間の成長の糧になるだよね~(と自分にいい聞かせながら)


はあ、「第九」がほんとにホントの「NINTH」ファイナルだと思うとなんだか愛おしくなってきた。






grazie

the GazettE【VISUALZINE 視覺樂窟】Vol.29 誌面チラ見せ

$
0
0

the GazettE【VISUALZINE 視覺樂窟】Vol.29 誌面チラ見せ


2019/07/30
『VISUALZINE 視覺樂窟 Vol.29』
【夏号 2019 SUMMER】(季刊)
インタビュー、台湾公演レポート掲載


※FB画像のトリミング





(参照)
the GazettE 『VISUALZINE 視覺樂窟』2019

(2019/8/1時点)



2019/04/25『VISUALZINE 視覺樂窟 Vol.28』
【春号 2019 SPRING】(季刊)
the GazettE メールインタビュー、日本公演レポート
1,543円(税抜 1,429円)

2019/07/30『VISUALZINE 視覺樂窟 Vol.29』
【夏号 2019 SUMMER】(季刊)
the GazettE インタビュー、台湾公演レポート掲載
1,685円(税抜 1,561円)


2018年以前の発行(全5回)については過去記事に掲載






(日本向け通販サイト)

lhttps://wardrecords.com/products/list_artist81.html



前回の投稿(試し刷り)でわかりにくかった画をはっきり確認でーきたっと!





画像少なめだけど、文字ビッチリで内容が濃そう~。
後でまとめて買おうかな。
(散々文句言って結局買うというパターンww)


というか今まで雑誌名を間違った名前で単語登録したまま記事書いていた~。

ひーー、直したほうがいいんだろうけど辛い(気持ちがのらない)。該当6記事、ボチボチ直しまする。


■当ブログの既出記事における雑誌名の表記違いについて

誤)『VISUALIZINE 視覺樂窟』Iが多い
正)『VISUALZINE 視覺樂窟』







grazie




the GazettE【Live Japan Music】ブラジルライブレポ丨PHASE#04

$
0
0

the GazettE【Live Japan Music】ブラジルライブレポ丨PHASE#04


○Live Japan Music
the GazettE WORLD TOUR 19 THE NINTH PHASE 04 -99999- @ Audio Club 2019.05.19

2019/7/31


ENGLISH
text: Raul Barroso / translation: Kayomi Suzuki / redactor: Manoella Cardoso

PORTUGUÊS
texto: Raul Barroso / revisão: Manoella Cardoso /

photo: the GazettE official
MEXICO(panoramic photo
) & TAIWAN(menber)

http://livejapanmusic.com/





5月に行われたブラジル・ライブレポ
曲ごとに詳しく書かれてる

公式提供のフォトがメキシコと台北

台北フォトはあのかた?


grazie

Viewing all 3426 articles
Browse latest View live